院長から患者さまへ
海老名おおくさ泌尿器科クリニックは泌尿器科専門のクリニックです。 診療の基本となるのは、患者さんの話をよく聞くことです。うまく伝わらないこともあるかもしれませんが、 そのようなことは気にせずにまずはご相談ください。そこからすべてが始まります。
また受診はしてみたものの、それが皮膚科疾患であったり、整形外科的な腰痛であったりすることもあります。 その場合は同じクリニックモール内に皮膚科、整形外科がありますのでご安心ください。
院長
宇都宮 拓治
Takuji Utsunomiya
-
昭和55年山口県立徳山高校卒業
-
昭和62年北里大学医学部卒業
同大学泌尿器科入局 - 平成2年聖路加国際病院
泌尿器科 -
平成4年西窪病院
(現 武蔵野陽和会病院)
泌尿器科 -
平成9年Baylor college of medicine
(Postdoctoral research fellow) -
平成12年北里大学医学部
非常勤講師 -
平成13年東名厚木病院
泌尿器科 部長 -
平成23年相模原協同病院
泌尿器科 部長

地域で数少ない
泌尿器科専門クリニックとして
1.
クリニック特有の暖かい雰囲気の中で高い専門性を持った治療を行います。
2.
相談しづらい排尿の悩み、膀胱炎や結石などの治療、前立腺癌の検査、治療など気軽に相談しやすい環境を提供します。
3.
毎日ではありませんが、前立腺癌のエキスパートや小児泌尿器科専門医による診療体制を提供します。
特に小児泌尿器科専門外来の開設は海老名市だけでなく
神奈川県内の子育てしている方の大きな助けになると考えております。
4.
大学病院や基幹病院と密に連携し、総合的な医療を目指します。
手術や放射線治療、入院が必要な方に対しより専門的な医療を提供できるよう迅速に対応いたします。
5.
自費診療も行います。
EDの治療や結婚前の性病検査などもご相談ください。