男性の泌尿器科

下記のような症状はありませんか?

  • 赤い血が混ざった尿が出ている
  • 排尿後に尿が残っている感じ(残尿感)がある
  • トイレが近くて困っている
  • 急な尿意があり、我慢ができない。じわっと漏れてしまうことがある
  • 夜寝ている時に、トイレのために起きることが増えた
  • 排尿する時に、鈍い痛みや鋭い痛みがある
  • 痛みはないが陰嚢が大きくなって邪魔
  • 睾丸が腫れていて触ると痛い
  • 尿道から、何も無い時にドロッとした膿や透明な液体が出ている(性感染症)
  • 下着にシミがついていることがる(性感染症)
  • 陰部にかゆみ・違和感がある(性感染症)

上記のような症状に当てはまる方は、泌尿器科の受診をおすすめいたします。泌尿器科の症状は「頻尿のために長時間の外出を控えてしまう」「夜、おしっこのために起きてしまって寝不足」「性感染症かもしれない」というように、生活の質を著しく低下させてしまうものが多く存在します。日頃の生活の中で、排尿・陰部に関するお悩みがある方は、海老名おおくさ泌尿器科クリニックへお越しください。

当院の男性泌尿器科とは

当院では男性泌尿器外来として、男性の泌尿器疾患の治療を専門性をもって診察しております。泌尿器科には、男性女性共に共通しているような疾患もありますが、男性のみに現れる疾患も存在します。
泌尿器科の症状のご相談はなかなか人には言いづらいものも多いかと思います。そんな1人でお悩みの患者様に寄り添って当院では診察をするように心がけております。排尿でのお悩みや、下腹部・会陰部の違和感などでお悩みの患者様はお気軽にご相談いただければ幸いです。

医師紹介

当院の男性泌尿器科の特徴

特徴①【経験豊富な泌尿器科医師がみなさまの診察・治療をおこないます】

当院は、泌尿器科領域を扱うスペシャリストの医師が複数名在籍している泌尿器科専門特化型クリニックです。内科医や小児科医が延長して泌尿器科を診察しているのではなく、大学病院や基幹病院で泌尿器科診療に長年従事してきた経験豊富な医師が担当いたします。前立腺がん・膀胱がんといった命に関わる疾患から、頻尿や排尿時痛、お子様の亀頭包皮炎や停留精巣など皆様の悩みに幅広くかつ適切に対応しますのでお気軽にご相談ください。

※疾患によっては高次医療機関へのご紹介となります

特徴②【WEB予約可能!】

当院の泌尿器科専門外来は、時間帯予約制を導入しております。初診の患者様は、WEBからのご予約が便利です。再診の患者様は基本的には、お帰りの際にご予約を取ってからお帰りいただきます。「予定に支障が出ないようにスケジュールを組んで診察を受けたい」という方はぜひwebにてご予約の上お越しください。
WEB予約は前日まで受付可能です。当日はWEB予約は使用できませんので初めての方は申し訳ありませんが直接ご来院ください。

※ご予約がなくても受診することは可能ですが、お待ちいただくお時間が長くなってしまう可能性がございます。予めご了承ください。

ご予約はこちら

特徴③【痛みの少ない膀胱鏡検査】

当院の膀胱鏡は、軟性膀胱鏡を採用しており、従来の硬性鏡に比べて検査時の痛みが少なくてすみます。検査中も、看護師や医師による声掛けを行っておりますので、安心して検査を受けることができます。

特徴④【徹底したプライバシー対策】

外陰部を診察する際はカーテンで仕切り、プライバシーに十分配慮して診察を行います。
看護師も側につかないように配慮しておりますので、恥ずかしいお気持ちを限りなくお感じいただかないように対策しております。

特徴⑤【院内感染症対策を徹底しております】

当クリニックの院内では感染症に対して、徹底した感染予防対策を行っております。

  • 受付のアクリル板
  • 院内換気
  • 接触箇所の消毒、殺菌活動

特に泌尿器科として頻繁にご利用いただくトイレはご使用後清掃を行っております。

対応可能な症状

泌尿器関連

尿が出しづらい・排尿に勢いがない・尿が出てくるまで時間がかかる・排尿時痛みがある膀胱のあたりが痛い尿が赤い(血尿)頻尿

性病関連

亀頭にブツブツができた・尿道から膿のような物が出てくる・排尿時激痛が走る・陰部のかゆみ

性病について

検診異常

尿潜血陽性・泌尿器超音波検査・PSA(前立腺特異抗原)が異常値

対応可能な疾患

がん

膀胱がん前立腺がん・腎細胞がん・腎う尿管がん・精巣がん

小児泌尿器疾患

小児専門外来はこちら

泌尿器科精密検査(膀胱内視鏡・ウロフロメトリー・尿沈渣)

尿沈渣検査

当院の尿沈渣機器は、最新の機器を導入しております。すぐに検査結果を出すことができます。また測定可能な項目も非常に多く、様々な視点で情報を活用することが可能です。

膀胱内視鏡検査

軟性膀胱鏡と呼ばれる管状のカメラ(胃カメラを細くしたようなものです)を挿入して膀胱や尿道を直接観察します。膀胱内にある結石や腫瘍、尿道の狭い部分などを確認することができます。膀胱内視鏡検査は、尿道内にカメラが入るので痛くないといったら嘘になります。患者さまから思っていたより痛くなかった、これなら我慢できると言っていただけるように、細心の注意をはらって丁寧におこないます。

尿流測定検査(ウロフロメトリー)

検査用のTOTOのトイレでいつものように排尿をしていただくだけで、おしっこの勢いの測定ができるため患者さまの負担はまったくございません。自分のおしっこの勢いを他人と比べたことはないと思います。この検査では、おしっこの勢いや排尿にかかる時間などを調べ、客観的にみて本当に勢いが弱いのか?弱い原因は何が考えられるか?を判断するための検査です。具体的には以下の項目を調べることができます。

  1. 排尿量
  2. 排尿時間
  3. 最大尿流率(おしっこの勢いが一番良いとき数値)
  4. 平均尿流率(おしっこの勢いの平均を取った数値)

 

残尿検査

排尿した後、膀胱にどれくらい尿が残っているのかをエコーを用いて確認いたします。
この検査によって、残尿感があった場合に、本当に残尿があるのかどうか?もし残尿があった場合にどのくらいの量が残っているのかがわかります。

血液検査

症状によって必要な情報をピックアップして活用いたします。
当院では腎機能や前立腺癌の腫瘍マーカー、男性ホルモンなどを計測することが多いです。

腹部超音波検査

腎臓・尿路・膀胱・や結石などを診断する検査です。膀胱に尿が多量に溜まっている状態が理想的ですので、検査終了後まで排尿は我慢をしていだきます。下腹部の検査ですので、仰向けに寝ていただきズボンや下着を腰の下あたりまでおろしていただきます。そして下腹部に、プローブと呼ばれる機器にゼリーを縫って、検査を行います。

男性泌尿器外来のご受診をご希望の方へ

泌尿器の異常や違和感、症状を少しでも感じる方はまずご相談ください。些細な症状でも、がんに繋がっていたり、生活の質がとても下がってしまう原因になってしまいます。素早い対処が肝心です。ご不明点・ご不安な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

ご予約はこちら

文責 
海老名の泌尿器科なら
海老名おおくさ泌尿器科クリニック
院長 原 芳紀

本院はこちら

DR.BRIDGE|クリニックホームページ作成クリニックホームページ制作
keyboard_arrow_up